人気ブログランキング | 話題のタグを見る

11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク

       

        11月になりました。
        カレンダーも後1枚・・・早いですね。
        
        暖かい陽ざしがチョット嬉しい、初秋の5日、
        11月例会「世界遺産と折尾・堀川散策ウオーク」が、行われました。

        9時、折尾駅東口集合です。
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_22365638.jpg
        風は少し冷たいのですが、とても良いお天気です。
        出席の方、一人々健康チェックです。
        今回は一般の方が18名参加されました。。
        若い方が多かったようで、昨今の健康志向を少し反映しているのでしょうか?
        協会の会員さんは、75名。合計93名の参加になりました。
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_22471833.jpg
        9時30分、出発式の後、準備体操(ストレッチ)をします。
        チョット狭くて・・・周りを気にしながらの準備体操です。
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_22510227.jpg
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_22521359.jpg
        10時スタートです。
        JR折尾駅前を流れる、堀川沿いを歩きます。
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_22565714.jpg
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_22580464.jpg
        スタートして約1.7キロ、折尾高校の校庭に展示されている、「川艜・どんこ船」を見学します。
        奥の建物の中に展示しています、昔のままの状態だと聞いています。
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_23290088.jpg
        建物の外からでも見えるように、建物の周りは透明なプラスチックで、出来ていますが、
        今日は、中に入って見学できるように配慮して下さっていました。
        みんな、「川艜・どんこ船」を手で触って、思い深げでした。
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_23354398.jpg
        折尾高校で「川艜・どんこ船」を見学した後、再び堀川沿いに歩きます。
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_23380088.jpg
        折尾高校を過ぎたあたりから、隣接する水巻町に入ります。
        折尾高校を過ぎ、少し堀川沿いを行くと、吉田の車返し切り通し跡があります。
        この吉田の車返しから折尾大膳までの岩山を、金槌やノミで掘っていったといわれています。

        そのノミの跡が残っている場所が、この 「吉田の車返し」 だそうです。
        「吉田の車返し」 を、見学します。
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_23390240.jpg
        河守神社到着です。
        ここは、堀川の歴史を祀った神社です。
        小休止です、水分補給をしましょう。
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_22114528.jpg
        5分休憩後、堀川沿いを・・・初秋の陽ざしは、夏のそれとは違って少し優し気に感じます。
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_22122588.jpg
        堀川の工事は、1621年に着工しましたが、諸般の事情で一時中断したものの1751年に工事を再開しました。
        この工事の難所が、吉田の車返しから折尾大膳に至る岩山でした。
        1757年金槌やノミを使い、長さ400m、幅6.4m、深さ約20mを、7年かけて切り貫きました。
        さらに2年後に通水したとされています。
        この切り貫き工事に動員された人々は、延べ10万人以上と言われ、現存するノミの跡に当時の苦労が偲ばれます。
         
        その後、取水口部分の、中間市の総社山を切り貫いて石唐戸の水門が築かれ、1762年に堀川は開通しました。
        さらに、1804年楠橋に寿命水門が築かれ、洞海湾まで続く12Kmの堀川の工事は終了しました。
        工事着工から、184年目のことでした。

        中間市の石唐戸の水門を見学。
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_22250084.jpg
        「遠賀川水源地ポンプ室」を見学。
        「遠賀川水源地ポンプ室」は、平成27年にユネスコの世界遺産に登録されました。
        現在も稼働中で、中には入れません、外観を見学します。
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_23451970.png
        「遠賀川水源地ポンプ室」を見学後、遠賀川にかかる中間大橋を渡って、ゴールの埴生公園へ歩きます。
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_22252957.jpg
        埴生公園の太鼓橋を渡って、公園の中へ・・・。
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_23531022.jpg
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_23540357.jpg
       ゴール後、応援の中で昼食です。
       お疲れ様でした。
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_23555884.jpg
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_23571108.jpg
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_23581050.jpg
11月例会 世界遺産・折尾堀川ウオーク_b0389650_23590438.jpg
        お天気にも恵まれ、気持ちよいウオーキングができました。
        最近の例会や大会には、100名近い方の参加があって、うれしいのですが、その分緊張感も伴います。
        一人のけが人、事故もなく無事終えらえました。
        参加の皆様や、スタッフの協力あっての全てです。

        11月例会、「世界遺産と折尾堀川散策」ウオークに参加の皆様、お疲れ様でしたそして有難うございました。

        さて、来月12月の例会は、「納会(忘年会)ウオーク in 下関」 と、なっています。
        今年最後の例会です。
        12月10日、山陽本線・長府駅 9時集合です。初心者ウオーキング教室も開催致します。
        10時スタート、ロングコース10.5キロとショートコース6キロが、あります。
        ウオーキング後、忘年懇親会を行います。
        忘年懇親会の参加費は4000円です。ただし、会場の都合で参加80名までとなっています。
        申し込み締め切りは、11月末です。早めの申し込みをお願いいたします。
        詳しい内容は、NPO法人北九州ウオーキング協会H・P をご覧ください。




                

by kitakyuwa2 | 2017-11-07 09:30 | ウオーキング大会
<< 第17回 福岡県ねんりんスポー... 北九州ー中津ウオーキング大会2017 >>